IT

wordpressプラグインのインストール 5「Google XML Sitemaps」

2016/08/25

どうも元古本屋店長です。

今日は「Google XML Sitemaps」をインストールします。
「Google XML Sitemaps」とはwordpressで記事を書いた際に自動でサイトマップを作成して更新してくれるプラグインです。

サイトマップとは、Googleへサイトのリスト・構成を提示して検索エンジンにクロールしてもらえるようにしてもらうものです。

ここで元古本屋店長は疑問なのですが?以前に「PubSubHubbub」を有効化すれば投稿した記事をすぐにインデックスさせる事が出来るようになったはずなのですが、それでもサイトマップを作る必要があるのでしょうか?

ちょっとだけ調べてみみると、XMLサイトマップとPubSubHubbubを併用してGoogle等の検索エンジンに伝えることにより、クロールを最適な状態で行う事ができ検索結果に反映されるという事らしいです。

「検索結果に反映される」という事は、検索結果で上位表示されやすくなるという解釈で良いのかな?

しっかりと理解できたわけではありませんが、STINGERの公式でも必須となっていますので素直に入れることにします。

「Google XML Sitemaps」はwordpress公式に登録されていますので、プラグインの検索窓から簡単にインストールできます。

「基本的なプラグインのインストールと有効化」をご覧の上、インストール~有効化をしてみてください。

設定に関しては、人によって変更している人もいますが、元古本屋店長の様によくわからなければ基本的にはそのままで問題ありません。

ただしサイトマップを送信したくないカテゴリや記事がある場合はその設定と、WordPressのブログで使用しているドメインに、ブログ以外のHTMLページなどが含まれている場合は手動でサイトマップにURLを追加する必要がありますのでその設定を行ってください。

-IT