wordpressプラグインのインストール 2(Akismet)
2016/08/25
どうも元古本屋店長です。
前回公式でおすすめされている物の中からプラグインをインストールしていくと書きましたが、書籍やサイトでほぼ紹介されている「Akismet」を最初に入れることにします。
「Akismet」は自動ですべてのコメントやトラックバックの内容をチェックしてくれるスパム対策の為のプラグインです。
これを有効化していないと大量のスパムコメントが届いてしまうらしい((((;゚◇゚))))
さて、早速インストールですが、最近のwordpress(2.0以降)であれば初期状態でインストールは済んでいます。
それならば有効化さえすればすぐに使えるようになるかと思いきや、初期設定で「API Key」を入力せねばならない為、まずは「API Key」の取得が必要です。
まず「Akismet」を有効化すると下記画面の様に「Akismetアカウントを有効化」ボタンが現れますのでクリック。
「APIキーを取得」ボタンが現れますのでクリック。
別窓で登録画面が開きますので中央あたりにある「Get an Akismet API Key」をクリック。
メールアドレス・ユーザーネーム・パスワード各項目を入力し、最後に「Sign up→」をクリック。
左の「GET STARTED」をクリック。
次のページでは、画面右にある金額のバーを一番左に持っていき、支払金額を0円にする。
すると画面左にあった、クレジット入力画面が消えて名前さえ入力すればOKになるので「CONTINUE」ボタンをクリック。
ポップアップが表示されるので「Activate this site」をクリック。
これで「Akismet」が有効になりました。
APIキーが表示されていますので、念のためメモしておきましょう。